スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
後攻サエウムハンデス
基本的に先攻の手札のは2枚であって、こちら後攻でサエウムでさらに1枚消せたらかなり優勢
無難な戦法
先攻3出す自分のスタートカード死ぬ
自分3出す相手の中央倒す
先攻4出す自分のゼクス死ぬ
ここで、サエウムあったら2回のIGで1枚ディアボロスが出れば、出たディアボロスがパンチ後、サエウム登場→ハンデスで簡単に先攻の手札を1枚にできる
6500バニラの場合は出たIGディアボロスでパンチ+PSにサエウム置いてハンデス、パンチ
6000で倒せる場合は出たIG持ちディアボロスで相手スタートカード倒して、PSにサエウム置いてハンデス&パンチ
より確率を上げるのならば、もうライフを差し出しちゃいますか。
後攻でPS空ける戦術をとる
先攻PS殴ってくる
後攻で相手PS消す(この時出す3コスはディアボロス推奨。さらにマロエルなどでチャージを増やすとさらにグッド)
相手まあとりあえず殴ってみる、なんか出て、これがディアボロスなら、残り4コスでディアボロス2体処理を迫れるので厳しい。最悪の場合はまあ2点ぐらいもってかれるけどチャージたまるしオッケーかな?w
チャージとマロエルで手札1にしつつ場を取り戻す
後は手札差で優位に。
無難な戦法
先攻3出す自分のスタートカード死ぬ
自分3出す相手の中央倒す
先攻4出す自分のゼクス死ぬ
ここで、サエウムあったら2回のIGで1枚ディアボロスが出れば、出たディアボロスがパンチ後、サエウム登場→ハンデスで簡単に先攻の手札を1枚にできる
6500バニラの場合は出たIGディアボロスでパンチ+PSにサエウム置いてハンデス、パンチ
6000で倒せる場合は出たIG持ちディアボロスで相手スタートカード倒して、PSにサエウム置いてハンデス&パンチ
より確率を上げるのならば、もうライフを差し出しちゃいますか。
後攻でPS空ける戦術をとる
先攻PS殴ってくる
後攻で相手PS消す(この時出す3コスはディアボロス推奨。さらにマロエルなどでチャージを増やすとさらにグッド)
相手まあとりあえず殴ってみる、なんか出て、これがディアボロスなら、残り4コスでディアボロス2体処理を迫れるので厳しい。最悪の場合はまあ2点ぐらいもってかれるけどチャージたまるしオッケーかな?w
チャージとマロエルで手札1にしつつ場を取り戻す
後は手札差で優位に。